今日は練馬駅近くの住宅街にある、笑和の家へ。
もともとお住まいのご家族がいらした古いおうち。
今は空き家になっていますが、持ち主さんが開放なさっています。
このお庭の手入れをしている「くらしの庭楽しみ隊」で 日本のハーブのお話をさせてもらいました。
というのも、お庭のハーブで「笑和の家オリジナルブレンドを作りたいね」
というお話がでていたそうで。お声がけいただき感謝です^ ^
ビワ、サンショウ、ドクダミ、月桂樹…など試飲して、
みなさんで作ったオリジナルブレンド。
すっきりさわやかな味に仕上がりました。
来月は6月10日、お庭の梅で梅シロップを作るそうです。
どなたでも、一回だけでも参加できますのでいらしてみてくださいね。
私も行けるといいなー^ ^
どなたでも、一回だけでも参加できますのでいらしてみてくださいね。
私も行けるといいなー^ ^

出来上がった「笑和の家」オリジナルブレンド。 お庭のレモンと山椒の葉っぱがアクセント。
こちらが笑和の家のお庭。自然の恵みがたくさん隠れています。
ご家族が「東京レモン」と呼んで大切にしてこられたレモンの木。
練馬まちづくりセンター
【スタッフ日記】体験!お庭のたのしみ ~「くらしの庭楽しみ隊」より
http://nerimachi.jp/diary/days/20150514_12.php
【スタッフ日記】体験!お庭のたのしみ ~「くらしの庭楽しみ隊」より
http://nerimachi.jp/diary/days/20150514_12.php